このページを動画で見る
りん子ちゃん
ヾ(・д・` )ネェネェ
便天ちゃん!
ちょっと便秘について教えてほしいんだけど
便天ちゃん!
ちょっと便秘について教えてほしいんだけど
便天ちゃん
なあに?
りん子ちゃん!
便秘のことならなんでも聞いてね。
りん子ちゃん!
便秘のことならなんでも聞いてね。
りん子ちゃん
生理前になると、便秘がひどくなるんだけど
これって気のせい?
これって気のせい?
便天ちゃん
気のせいじゃないわよ!
生理前はホルモンの作用によって、便秘になりやすくなるの。
ちなみに、生理が始まると便秘解消もしくは下痢になりやすくなるよ!
生理前はホルモンの作用によって、便秘になりやすくなるの。
ちなみに、生理が始まると便秘解消もしくは下痢になりやすくなるよ!
もくじ(見たい所にジャンプします) [閉じる]
生理と便秘の関係もっと教えて便天ちゃん!
生理前に便秘になるのはなぜ?
ポイント
生理前になると便秘になる女性は多いのよ。生理前は黄体ホルモンの分泌が盛んになるの。
(黄体ホルモンは、腸の平滑筋という筋肉の刺激に対する感受性が低下してしまい、
それによって大腸のぜん動運動を妨げる原因になるの。つまり便秘しやすくなるのね。)
また、黄体ホルモンが多いと、水分が腸管で吸収されやすくなり、腸に残らない。
これは腸内の水分不足となり便秘しやすくなるのね。
だから生理前は、イライラやお腹がはるという症状が出やすい。
これらを月経前症候群(pms)と呼んだりもするわ。
生理前の便秘対策は?
ポイント
生理前に便秘になるのは、仕方がないことなの。
なので、生理だからどうこうするのではなくて、それ以外のことで便秘解消に力をいれてね!
たとえば便天ちゃんおすすめの便秘解消法をしっかりマスターすることよ!
その中でも、生理前あたりはとくに、食事やストレスに注意してね。
便秘解消に良いとされる食事を集中的に食べるのもいいわよ。
生理中は便秘が治るのはなぜ?
ポイント
生理前は便秘になりやすかったよね?それは黄体ホルモンが腸の蠕動運動を低下させるからなんだけど、
生理が始まると、今度は、プロスタグランジンというホルモンがでるの。
プロスタグランジンは蠕動運動をアップする作用があるので、便秘解消することが多いのよ。人によっては下痢をする場合もあるわ。
便秘で生理がこない人は?(生理不順)
ポイント
便秘と生理不順に共通するのは、自律神経の乱れね。
(自律神経とは、腸の動きを調節する神経)
だから、便秘&生理不順に悩んでいる人は、自律神経が乱れている可能性があるわね。
自律神経はストレスや生活習慣の乱れ、食生活の乱れによって引き起こされるの。
もし、あなたが便秘と生理不順で悩んでいるなら、ストレス・生活習慣・食生活を見なおしてみると良いわね。

便秘と生理痛が同時に起こる人は?
ポイント
もし便秘と生理痛が同時に起こっているなら注意してほしいことがあるわ。それは、便秘によって生理痛がひどくなっている場合よ。
どういうことかと言うと、便秘によって腸がパンパンに張ってしまったら、子宮など他の臓器を圧迫するのよ。
その圧迫によって、生理痛がひどくなっていることも考えられるわね。
それと、自律神経の乱れも、関係していると思うわ。
もし、あまりにも便秘と生理痛がひどいというならば、婦人科に相談に行ってみるといいわね。