このページを動画で見る
もくじ(見たい所にジャンプします)
直腸性便秘(スーパー便秘)についてまとめ
便天ちゃん
直腸性便秘の特徴をまとめているから参考にしてね!
直腸性便秘の特徴
- 下剤が効かない
- 食物繊維が逆効果
- 便秘の3人に1人が、直腸性便秘
- 出そうとすると排便困難
- 便をスッキリ出しきれない
- 残便感がある
- 理想のバナナウンチでも排便困難になる
- 残りを出そうとして、1日のトイレに行く回数が多くなる
- 原因の1つに骨盤底筋協調運動障害がある
直腸性便秘は、実際に便が残っているので、残便感があって当たりまえなの。
なかには、用を足した後に、すぐトイレに入る人もいる。
直腸性便秘と筋肉
ポイント
直腸や、肛門、その周囲の筋肉の動きが関係しているのよ。排便に関係する筋肉は、「内肛門括約筋」「外肛門括約筋」「骨盤底筋群の中の恥骨直腸筋」
直腸性便秘の原因
注意
加齢による、排便センサーの機能の低下痔の痛みが怖くて排便を避けるために排便センサーが鈍ることも。
直腸性便秘の原因は、他にも直腸が腸の中にめり込んでフタをした状態になる直腸重積や
いきむと骨盤底筋が下がってしまい、うまく便を押し出せない骨盤底下垂がある
直腸性便秘の人が便意を逃す理由
注意
・小さい子供がいるとトイレタイミングを逃す。・忙しくて、トイレを優先しない
・朝が忙しいなど
便意を我慢した結果、、、
便が溜まった状態が続いたために、腸が伸びきった風船のようになり、便が溜まった状態に気づかない
直腸性便秘でしてはいけないこと
注意
不溶性食物繊維は要注意!よく、「食物繊維をたくさん取っても、便秘が良くならない!」という状態はこれにあてはまる。
不溶性食物繊維をとって、どんどん便のカサをますけども、肝心の肛門付近で、フタがされてるので、お腹が苦しくなる一方。
直腸性便秘の場合は、果物や海藻類に多く含まれる水溶性食物繊維を優先的にとることが、改善の一歩。
食物繊維の多い食品一覧はこれ!「カロリー・不溶性・水溶性」
直腸性便秘の解消方法
・便を柔らかくする食生活
・排便時に、姿勢を前傾にして肛門直腸角を鈍角にする。
関連ページ
【便秘トイレでの座り方のコツ】日本人に洋式トイレは不向き
どうしても苦しいと摘便をする
ポイント
※摘便とは、便を指でかきだすこと。摘便の方法↓1.手袋か指サックをする
2.指にオリーブオイルやワセリンをぬる
3.硬い便をほぐすようにしながら、少しずつかき出す。
4.肛門内に余裕ができたら、あとはいきめば出てくる
5.いきみながら少しずつ、かき出す
バイオフィードバック療法
ポイント
バイオフィードバック療法とは、病院内で行う治療法。
肛門内圧計を用いて、筋肉の締まり具合や緩み具合を計測する
モニターを見ながら、実際に締めている状態を自覚して、緩める感覚を取り戻すというのがバイオフィードバック療法
バイオフィードバック療法を行っている病院は少ない
直腸性便秘に有効な便秘薬・下剤
ポイント
直腸性便秘の場合は、直腸まで便が来ているので、浣腸や坐薬が効果的グリセリン浣腸は、グリセリンで直腸を刺激して排便を促す
レシカルボン坐薬は、腸内に炭酸ガスを発生させて、腸の蠕動運動を活発にする。
直腸性便秘の検査
ポイント
直腸性便秘の診断は、大腸がんなど、他に病気がないかを大腸内視鏡検査で確認します。そして、排便機能を見る「排便造影検査と肛門内圧検査」をする必要がある。
直腸性便秘と手術
ポイント
直腸性便秘の原因となる直腸瘤は初期であれば、生活改善や薬で保存療法も可能ですが、症状が進むと手術が必要に。
・手術は100%ではない
・他の病気と複合の場合もある。
・手術によって90%はスッキリ排便できるようになる。
直腸性便秘とスーパー便秘について
ポイント
直腸性便秘のことをスーパー便秘と呼ぶこともある。一般的なら有効とされる、食物繊維や下剤が効かないのでスーパー便秘と呼ばれるようになった。
2010年にNHKの「ためしてガッテン」「あさイチ」で取り上げられて大反響
直腸性便秘と直腸瘤
注意
もう一つの原因が、直腸瘤直腸壁の一部が、膣の方へポケット上にふくらんだもの
そのポケットに弁が入り込んでコブのように突き出る
そうなると、いきんでもポケットにいくだけで、便が出ない残便感など
いきんでばかりいると、直腸瘤ができるのでよくない
直腸瘤とは?【原因と治療方法!】手術内容も紹介!
直腸性便秘とアニスムス
直腸性便秘の原因となる症状にアニスムスがある。
関連ページ
直腸性便秘の原因となるアニスムスとは?解消法は?