便秘で処方される漢方薬について【便秘に効果のある漢方】

このページを動画で見る

りん子ちゃん

*゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ
病院で便秘の漢方薬もらっちゃった~!

便天ちゃん

ちょっと待ったりん子ちゃん!
漢方薬でも、副作用に気をつけて!!

りん子ちゃん

え~!
漢方薬にも副作用ってあるの?

便秘と漢方についてもっと教えて便天ちゃん

便秘薬としてもっとも多く使われている漢方

ポイント
便秘薬としてもっとも多く使われている漢方は、大黄甘草湯だいおうかんぞうとうというのよ。
薬局や通販でも購入が可能よ。
ただし、漢方薬は、「飲めば何でも効く!」というわけではなく、体質に合わせないといけないから、医師や薬剤師に相談するのがベストよ!

錠剤

副作用がすくない便秘の漢方薬

ポイント
漢方便秘薬の多くには、生薬のセンナや大黄が入っているの。
でも、センナや大黄は長期的に使用すると、大腸メラノーシスの原因になったり排便力の低下を引き起こすから注意が必要よ!

副作用の少ない漢方薬はこちら

注意
センナや大黄が少なく、副作用の心配があまりない漢方便秘薬が
防風通聖散ぼふうつうしょうさん麻子仁丸ましにんがんなの。
しかし、両方とも長期はおすすめできないから、短期に使用するのよ!

クコの実

防風通聖散ボウフウツウショウサンとは

ポイント
防風通聖散は、せり科の植物の根または茎(防風)を乾燥したものや、シソ科コガネバナの周りの皮を除いた根(黄金)を乾燥したものなど11種類の生薬が入っているの。
防風通聖散には、体の熱を冷まし、体の水分循環を改善することで、便通効果があるとされているわよ。
とくに体力のある肥満タイプの人におすすめね!
排便を促すのは防風通聖散にふくまれる芒硝ぼうしょう(天然の含水硫酸マグネシウム)による作用が大きいわね。

漢方きのこ

便秘におすすめの漢方薬の選び方

ポイント
漢方は、専門家から自分にあったものを選んでもらうのがベストよ!
ドラッグストアで購入するにしても、薬剤師に相談してからのほうがいいわね。
自分の体質に合ってない便秘漢方薬を飲んでも、あまり効果がでないこともあるから気を付けてね!

漢方粉末

妊娠中と漢方薬

ポイント
漢方薬は妊娠中でも使えるというメリットがあるけど、必ず主治医に相談してからのほうがいいわよ。

朝鮮ニンジン

漢方薬の副作用について

注意
漢方薬の副作用は、必ずでるわけじゃないけど、場合によっては副作用がでることもあるので、その場合は医師や薬剤師に相談するほうがいいわ。

体力で出される別【便秘の漢方薬一覧】

体力が高い人に出される便秘の漢方薬

大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう)

下腹部に痛みがある人に効果あり

桃核承気湯(とうかくじょうきとう)

瘀血おけつを解消するので、冷え性生理痛がある人に効果的

調胃承気湯(ちょういじょうきとう)

お腹の張りに効果があり、胃腸の調子を整える

大柴胡湯 (だいさいことう)

炎症を抑える効果
肩コリと胃痛を併発している人向け

防風通聖散(ボウフウツウショウサン)

発汗の作用があり
肥満むくみの人向け

体力が中程度の人に出される便秘の漢方薬

大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)

慢性便秘に効果あり
下剤効果もあり
食欲不振に効果あり

麻子仁丸 (ましにんがん)

頻尿、手足の冷え、皮膚の乾燥がある人に効果的

乙字湯 (おつじとう)

硬い便を柔らかくする効果があり
うっ血を取り除くので、にもよい

体力が低い人に出される便秘の漢方薬

補中益気湯 (ほちゅうえっきとう)

冷え性や、胃腸が弱い人向け
胃腸の調子をととのえる

当帰建中湯 (とうきけんちゅうとう)

体を温めて血行をよくする
倦怠感・顔色が悪い人向け
子供にも使われる

潤腸湯 (じゅんちょうとう)

腸のぜん動運動を高める
水分保持効果
皮膚が乾燥する人向け
高齢者に使われる

ペパーミント(ハッカ)

ポイント
ペパーミントは、和名をハッカというの。
昔から漢方では、胃を整える健胃剤として愛用されてきたのよ。
防風通聖散ぼうふうつうしょうさんにも含まれているわ。
有効成分のメントールには、腸に溜まったガスを排出させる作用や
腸管のけいれんを押さえる作用があるの。
ペパーミントには発汗作用もあって、
メントールには血管を拡張する作用があるので、血液循環を良くして、代謝をよくすることから、便秘にも効果があるいえるわね。

生姜(ジンジャー)

ポイント
ジンジャーもほとんどの漢方薬に入っているのよ。
胃腸の働きを良くしたり、
体を温めたり、血流を良くする効果ね。
水分の代謝も助けてくれるわよ!
便秘では、冷え性の人におすすめね!