弛緩性便秘とは?解消法とおすすめの食事

便秘イメージ

このページを動画で見る

便天ちゃん

弛緩性便秘しかんせいべんぴとは、図のように腸の蠕動ぜんどう運動が悪くなっている状態よ!
弛緩性便秘

便天ちゃん

腸が動かないから、便が留まってしまうの!

弛緩性便秘しかんせいべんぴについて!

弛緩性便秘しかんせいべんぴとは

ポイント
日本人の便秘の中で一番多いのが、この弛緩性便秘しかんせいべんぴ
大腸が、ぜん動運動をサボっている状態よ
運動不足や腹筋が弱くなる高齢者に多いわね
食物繊維を両方(水溶性食物繊維・不溶性食物繊維)バランスよくとるのがいいわ。
関連ページ
ブロッコリー食物繊維の多い食品一覧はこれ!「カロリー・不溶性・水溶性」

便秘イメージ

弛緩性便秘しかんせいべんぴの原因

  • 普段、ゴロゴロしていることが多い
  • 運動不足
  • 階段を使わない
  • デスクワーク
  • 加齢
  • 病中弱後
  • 腸内環境の悪さも原因

便秘のイメージ

弛緩性便秘しかんせいべんぴの解消法

ポイント
朝にコップ1杯のはかかさないでね。
善玉菌を増やすことも優先するように。
早寝早起き、決まった時間に食べるのが必要よ。
間食は避けるように。
腹筋を鍛える。
運動する。

腹痛イメージ

弛緩性便秘しかんせいべんぴを解消する食べ物

ポイント
おもに水溶性食物繊維すいようせいしょくもつせんいをメインにとる。
(水溶性食物繊維は果物や海藻類に多く含まれる)
※海藻類は、消化に時間がかかるので☓
果物をメインにとるとよい。

聴診器

弛緩性便秘しかんせいべんぴの注意する食事

弛緩性便秘の場合、腸の刺激となる食べ物は避けてね

  • 不溶性食物繊維(大量がダメ、適量なら○)
  • 消化に時間がかかるもの☓
  • 冷たいもの、あつすぎるもの☓
  • 脂っこいもの☓
  • 香辛料・カフェイン・炭酸など☓

弛緩性便秘の検査

ポイント
大腸通過時間検査だいちょうつうかじかんけんさ
腸の動きが悪いかどうか調べる検査
腸のぜん動運動が正常な人は、2~3日ですべてのリングが便と一緒に排泄される
弛緩性便秘の人は、5日経ってもリングが何個か残ってしまう。

つまり、腸の動きが鈍いということ。